ごぼう音頭と、盆踊りと、熱中症と

大変暑い今日このごろです。皆様におかれましては体調いかがでしょうか。

メディア等でも繰り返していますが、十分な水分補給と適切な空調管理をして、暑さに負けないよう乗り切っていきましょう!

さくらでの行事と活動のご報告です。

まずは8月1日に盆踊りがっ。

 開始前の風景

小さいものではありますが、やぐらと提灯を用意。雰囲気は十分!開始です!

職員と一緒に踊る事ができた入居者さんも、楽しそうに手拍子で囃し立ててくれていた入居者さんにも、十分楽しんで頂けたかと思います!

続きましてー

ごぼうダンスのお時間です!

盆踊りと 前後して、日常的に取り組み始めました

*・゜゚・*:.。..。.:*・ごぼう先生といっしょ イス体操*:.。. .。.:*・゜゚・*

です!

そのDVDを各フロア毎に購入し、少しでも運動の機会を設ける事で、心身の健康状態向上が目的です。

入居者さんにはお馴染みの選曲や、見やすい大きな字幕。曜日ごとに別々の体操が用意されている事もあり、とてもおすすめです!

今回の報告は以上です。

繰り返す事にしていますが、熱中症にはくれぐれも。くれぐれもーお気をつけて。夏の終わりも近いですよー。少し寂しい気もしますね。